
長野県中野市 柴本勤さん
今朝は朝5時ごろから突然の雨。今年は雨が少ない。すぐ晴れてはしまったが感謝感謝。恵みの雨だった6月22日。地元長野のテレビ局の取材の日。番組スタッフに囲まれ、自宅の前でしゃがみ込む。その真…
今朝は朝5時ごろから突然の雨。今年は雨が少ない。すぐ晴れてはしまったが感謝感謝。恵みの雨だった6月22日。地元長野のテレビ局の取材の日。番組スタッフに囲まれ、自宅の前でしゃがみ込む。その真…
蝉の鳴き声も静まり、やっと涼しくなりはじめた。薄暗いハウスの中。ゆっくりと、じっくり、1房、1房、確認して回るひとりの男。30年間。毎日毎日。その男は、汗と土にまみれて、無農薬無化学肥料栽培…
一町一反の畑でタンカン、アップルマンゴー、パッションフルーツ栽培しているこの場所はなんと、昨今の世界遺産ブームで再び脚光を浴びた日本が誇る世界遺産の島・屋久島。 この島にあこがれ、廃園を…
2005年。ネコの手も借りたいほどの忙しい日々が今年も始まった。 石積みされた段々畑のミカンは、はさみで一つ一つ丁寧に収穫されていく。斜面に背を向け、肩から吊り下げられた“てぼ”(かご)…
こまった時はわかるまで続く電話。毎日。毎日。これが塩沢さんのスタイル。 いままでつちかった成功の秘訣なのかもしれない。 収穫時期を迎えたが、電話もFAXもおとさたがなし。電話がないと…